4月29日~5月1日の三日間、熱海からの逆Vルートで伊豆半島に行ってきました。久しぶりのすばらしい富士山を眺めることができました。

海上を渡るつり橋がある城ヶ崎海岸へ。この日は伊豆赤沢温泉の別荘気分の広々としたコテージに宿泊。

伊豆急行のリゾート21(黒船電車)で桜で有名な海津まで乗り、そこから開国の地、下田の日米下田条約が結ばれた了仙寺等を見学して歩きました。

伊豆半島の最南端、石廊崎へ。伊豆大島も遠くにうっすら見えていました。

日本一の夕日が見られる駿河湾に面した土肥温泉の宿(大和館)この日は水平線にすこし雲があり残念でしたがきれいでした。露天風呂は海辺にあるため4階から海辺まで降りなくてはいけない大変な場所。男女別といえど、お互いに丸見え。

この日は富士山が見られなかったが恋人岬で3回鳴らし愛を誓う熟年・・・この写真は金の鐘・
