2021年元日

今年も無事新年を迎えることができ大変有り難く思います 次男にも昨年12月に長男が生まれ大変うれしいしだいです

今年は次男夫婦と生まれた蓮介ちゃん(1ケ月)がコロナウイルスのこともあり元旦には会うことができなかって大変残でしたが近いうちに会えることを楽しみにしております 長男夫婦と和貴君は10時頃来てくれました

お盆

16日、今年はコロナの影響で、毎年お寺(浄正寺)さんにお願いしているお経を自分であげ先祖に感謝し、霊を送りました。来年は回復してほしいですね。

お盆の墓参り

コロナウイルス2次波の中、7か月ぶりに墓参りに行ってきました。朝のうちにと考え行きましたが猛暑とのダブルパンチもあり人出は大変少なかったです。お寺さんもこれでは経営が大変だと思いました。しかし、両親はは少しでも喜んでくれているかな。大谷本廟に納骨されている深尾家と関係ある他の墓も手を合わせてきました。

父の十三回忌

4月19日日曜日、父の十三回忌(26日命日)を妹夫婦、弟夫婦そして子供達と孫を交え行う予定でしたが、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出され、急遽中止としました。どうしても命日までに十三回忌をやってやりたくて、お寺さん無しでお母さんと二人でお経(仏説阿弥陀経)を読み、形だけ済ませました。

2019年正月

元旦のⅠ日は長男夫婦と和貴、次男夫婦とともにお雑煮をいただき新年のスタートを切りました。その後、例年参拝する伏見稲荷神社に行きましたが、想像はしていたものの大変な人出でした。

2日は名古屋の弟夫婦と朋未夫婦と初めて会った佑宜(ゆうき)くんが来訪。2時間ほど参拝に行くのでゆうきくんを預かりましたが、久しぶりの赤ちゃん、楽しい半面、体力不足か・

シャドーボックス作品展に

道本美恵さんが参加されているシャドーボックス作品展を京都文化博物館に見学に行きました。昼前だったので先に近くの六角通りにある「雑魚や」に久しぶりに行きました。・・美味しかったです。

美恵さんの作品はもちろんのこと、どの作品も素晴らしい出来栄えでした。