八日市大凧祭り

八日市の大凧祭りを見学に行きました。
無料巡回バスに乗りヘムスロイド村(スウェーデン語で手工芸の意味)に行き、色々な作品を見ている間に愛知川の河川敷で行われている100畳の大凧は残念ながら1回目のフライトで左の竹やぶへ入っていたため、2回目以降のフライトはなく見られなかつた。
各地からきた色々なたこはさすがにすばらしく、雄大でした。

この写真、凧に見えますか・・・本当の鶴みたいでした。大きさは畳1枚より少し大きいぐらいで優雅に飛んでいるようでしたよ。