郡上八幡〜下呂温泉〜駒ヶ岳

郡上八幡の古い町並みを散策しました。
この写真の店は何を売っている店かわかりますか。

町の中にきれいな水を流し続ける柳町用水と北町用水は江戸時代から郡上八幡を代表する用水路だが、写真は名水百選に最初に選ばれた宗祗水で今でもこんこんと湧き出ている。

ロープウエイで標高2612mへ。
数多くの高山植物が短い夏を謳歌するように可憐な花を咲かせていました。

数年に一度しか咲かないコバイケイソウ。

千畳敷カール・・・すばらしくきれいでしょう

本聖上人によって開かれた光前寺は1100年の歴史をもっており光苔でも有名な寺である。
石組みの奥に光の反射で点々と光っているのがそれです。