今日は春の彼岸入り・・・父がなくなって以来、大谷本廟に毎年、春と秋の彼岸と龍谷会に訪れていますが、
毎回楽しみにしているのが花文字・・・今年は和顔愛語
(わげん あいご)でした。しかし、この言葉はさらにこう続きます。「和顔愛語・先意承問」(せんいじょうもん)相手の気持ちを先に察して、その望みを受け取り、自分が満たしてあげるとの意味。大切相手に対するおもいやりです。相手に笑顔になって欲しいのならば、まず、自分から笑顔で相手にやさしい言葉をかけることです。

Family Site
今日は春の彼岸入り・・・父がなくなって以来、大谷本廟に毎年、春と秋の彼岸と龍谷会に訪れていますが、
毎回楽しみにしているのが花文字・・・今年は和顔愛語
(わげん あいご)でした。しかし、この言葉はさらにこう続きます。「和顔愛語・先意承問」(せんいじょうもん)相手の気持ちを先に察して、その望みを受け取り、自分が満たしてあげるとの意味。大切相手に対するおもいやりです。相手に笑顔になって欲しいのならば、まず、自分から笑顔で相手にやさしい言葉をかけることです。