今日、高校卒業。楽しい高校生活だったようです。思いやりがあり素直に育っていることがなによりです。卒業おめでとう!


Family Site
今日、高校卒業。楽しい高校生活だったようです。思いやりがあり素直に育っていることがなによりです。卒業おめでとう!
部屋のソファーを変えたことからテレビ台が少し雰囲気に合わなくなってきたので、かずきと製作に。
たかや君と恒例の写真。
8月16日(木)久楽(焼肉)で食事会を行い、ご馳走になりました。大変美味しかったです。和貴が合宿先で熱中症なったとことだが、今では元気になっており安心。
4月7日、和貴の高校入学式の帰り、よってくれて記念写真。学生服が良く似合うね・・・
和貴も早くも高校生、年月の早さを感じる今日この頃です。まだまだこれから色々と挑戦することが多いでしょうが、両親に感謝し悔いのない人生を歩んでほしいと思っています。(おじいちゃんのひとりごと)
3月27日(金)
和貴は前日泊りで稲荷駅07:01発でスタートしました。
金比羅の琴平駅まで5回乗り換え、292,2Kmを5時間11分かけて到着しました。
まずは昼食、以前来たとき観光協会の方から推奨されて大変美味しかった讃岐うどんを食べることにしました。
今回の最後の目的地、姫路城を見学しました。
時間が少し遅くなったため夕焼けに照らされた美しい姫路城が見ることが出来ました。
和貴は10:30からのインパルス曲芸飛行が見たかったでしょうが、次回に・・・
約総距離600Km、和貴も疲れたでしょう・・・
昨日、和貴の卒業祝いを、伏見の吉招庵で城陽のおじいちゃん、おばあちゃん(今井家)と共にご馳走になりました。
日々成長が見える和貴ですが、中学に行っても健康に留意し、お父さんお母さんに感謝の気持ちを忘れず、より多くのことを学んでほしいと願います。
8月24日、あいにくの雨でしたが、北京料理を食べに行きました。直樹も参加し、おいしい料理をご馳走になりました。
和貴も目新しいものを味わっていました。
8月24日 残っていたベリーAの収穫をしました。
前日より泊っていた和貴が、がんばって収穫してくれました。