直樹、千尋の長男として
2020年12月5日午前 6時 6分
2828g 47㎝
で無事生まれてきました
おめでとうございます
世の中は地球上、コロナウイルスで大変なときですが今まで人類はウイルスに負けたことがありません 必ず立派に成長してくれると願っています


Family Site
直樹、千尋の長男として
2020年12月5日午前 6時 6分
2828g 47㎝
で無事生まれてきました
おめでとうございます
世の中は地球上、コロナウイルスで大変なときですが今まで人類はウイルスに負けたことがありません 必ず立派に成長してくれると願っています
シルバーウイークは静かに家で過ごそうと思って、墓参りは25日と考えていたのですが雨台風の影響があるとのことで急遽彼岸の中日(21日)にお参りに行ってきました。
16日、今年はコロナの影響で、毎年お寺(浄正寺)さんにお願いしているお経を自分であげ先祖に感謝し、霊を送りました。来年は回復してほしいですね。
コロナウイルス2次波の中、7か月ぶりに墓参りに行ってきました。朝のうちにと考え行きましたが猛暑とのダブルパンチもあり人出は大変少なかったです。お寺さんもこれでは経営が大変だと思いました。しかし、両親はは少しでも喜んでくれているかな。大谷本廟に納骨されている深尾家と関係ある他の墓も手を合わせてきました。
4月19日日曜日、父の十三回忌(26日命日)を妹夫婦、弟夫婦そして子供達と孫を交え行う予定でしたが、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出され、急遽中止としました。どうしても命日までに十三回忌をやってやりたくて、お寺さん無しでお母さんと二人でお経(仏説阿弥陀経)を読み、形だけ済ませました。
昨年の暮れの入院から墓参りができていなかったので久しぶりに大谷本廟に行ってきました。コロナウイルスの影響か人出は大変少なかったです。
南米のひょうたんで作られたフクロウ。
泉湧寺の京焼、加藤さんの作品。
長い間一緒に歩いてくれたリックサックに付けているワッペン。
これから旅に山にどれくらい一緒に歩いてくれるやら・・・
気持ちが伝わってくる描き方である。