和貴の机

入学して1ヶ月半以上たった今、初めて机を見せてもらった。入学してすぐではデリケートな状態でかわいそうと思い今日になってしまったが、うれしそうな顔で対応してくれ、てつじいちゃんもきくのばあちゃんもうれしかったよ。それよりも耳の病気が改善していると聞いて
一安心。

こどもの日

こどもの日に行われる藤森祭のかけ馬を見に神社までみんなで歩いていきました。
和貴は走る前の馬を不思議そうに見ていました。

2本目のちまきもおいしそうにきな粉をつけて食べていました。夕食の焼肉を食べた後、菖蒲湯にてつじいちゃんと入り菖蒲を頭に巻き得意げでした。
病気をしない元気な子供に育ってほしいものです・・・

山崎から天王山へ

今日は稲荷校区の体振主催で大山崎歴史資料館→天王山→サントリービール工場と歩いてきました。
予定では曇りの天気予報でしたが歩き始めたら雨が降り始め、本降りとなってしまいました。

今日も花に誘われて

今日は家から鳥羽水環境保全センターまで歩いて藤をみてきました。明日と明後日はイベントが行われるらしいが、明日から天候が悪いと思い今日にしました。
120mの藤棚はほのかな匂いを漂わせていました。

きれいな花に誘われて

今日の新聞にシャクナゲがきれいに咲いているとの記事が載っていたので早速行ってきました。
少し、半木(なからぎ)のしだれ桜がまださいているのではないかと期待し・・・ほとんど散ってしまっていたが、その中でも待っていてくれたのか何とかしがみついている桜がありました。 
植物園のシャクナゲはさすがにきれい・・・

色々なきれいなチューリップがあるもんですね・・・

桜の花に誘われて

八幡の背割提(せわりてい)を歩いてきました。
約1.4Kmの両側に約250本の桜が7分咲き(ほぼ満開に見える)でした。

一輪の桜もきれいですね。

桜の花に誘われて B

6歳誕生会

6本のローソクもじょうずに消せました。

手巻きすしを頬張り、ご飯粒をほっぺに付け自慢顔・・・

ケーキを人数分じょうずに切ってくれました。

イタリア

1週間ちょっと、イタリアでお仕事です。初めてのイタリア。少しテンションはあがっているものの、イタリア語と英語との格闘。いやいや大変ですが、体に気をつけて頑張ります。