6本のローソクもじょうずに消せました。

手巻きすしを頬張り、ご飯粒をほっぺに付け自慢顔・・・

ケーキを人数分じょうずに切ってくれました。

Family Site
6本のローソクもじょうずに消せました。
手巻きすしを頬張り、ご飯粒をほっぺに付け自慢顔・・・
ケーキを人数分じょうずに切ってくれました。
ライオンくみ全員で最後の挨拶・・・
アルプスのハイジの劇ででる役が一番多いひつじ役を演じた和貴くん・・・最後に先生とパチリ・・・
昼食前にパチリ・・・
1週間ちょっと、イタリアでお仕事です。初めてのイタリア。少しテンションはあがっているものの、イタリア語と英語との格闘。いやいや大変ですが、体に気をつけて頑張ります。
1日前だが誕生日に手作りのレイをくれました。
食後の後片付け、おばあちゃんとママのお手伝いを一生懸命していました。
餅つき機でのもちつきだが、和貴くん一生懸命手伝ってくれました。
慣れてきたのか、うでまくりをし、しゃもじをじょうずに使ってもちつきをしてくれました。
大きなケーキにいっぱいのローソクをたてふき消していました。ケーキも大変おいしくよばれました。
鳥の丸焼きなどでクリスマス会をやりました。
和貴くんはクリスマスプレゼントのほうが気になっていました。
ピアニカを たいへんじょうずに ひけていましたよ。
キャンドルサービス・・・
無事にロンドンに到着しました。
向かい風が強いのと、前日のヒュースロー空港での事故の影響で到着時間が遅れましたが、とりあえず到着。
天候はロンドンらしい曇天ですが、気温はさほど低くなく、ジャケットだけで外を歩けます。
今日から本格的にお仕事。今回は一切観光などがない強行軍です。今日も、イギリスの政府機関を訪問。建物に入るのも管理が厳格でした。テロの影響で、全体的にこういう側面はピリピリしています。
ロンドンから列車でバーミンガムに移動。今日はバーミンガム大学で1日を過ごしました。広大な敷地は芝生におおわれ、アカデミックな空気が漂っています。
毎日が英語との格闘。脳が活性化されています。。